記事内に広告が含まれています。

落下しまくり!50代60代の中年夫婦が奥多摩でSUPに挑戦してきました!

休日

50・60代の私たち中年夫婦が、水辺のスポーツSUPに挑戦してみました。
SUPはサーフボードのような板に乗って、水の上をオールで漕いで楽しむのですが、バランス感覚・平衡感覚がとても大切なのです。
50を過ぎると急に平衡感覚が鈍ると言うけれど…。
確かに最近長めの階段を降りる時、最後の方の残り数段というところでクラクラしてつまずきそうになるんですよね。
こんな私そして更に10歳年上の夫が、若い人たちに混ざってSUPを楽しんできたので、レポートしたいと思います。

SUPとは

SUP(サップ)とは、スタンドアップパドルボードの略で、ボードの上に立ってパドルを漕いで楽しむハワイ発祥のウォーターアクティビティです。
ボードのサイズは、長さはだいたい3メートル、幅は80センチくらいで、バランスを取るのがやや難しいですが、慣れてくればボードの上でヨガをやったり昼寝したり、陸とは違う水上の世界を楽しめます。
体幹が鍛えられるので、シェイプアップにも良く、若い女性にも人気のあるマリンスポーツです。

都心から1時間半で大自然!奥多摩の白丸湖にて

私がSUPを体験した場所は奥多摩。
東京の立川駅からJR奥多摩線に乗り換えると間もなくして、車窓からの景色が一変します。
これまでビル中心の都会の景色から、四方が山で囲まれた緑豊かな大自然へと移り変わります。
奥多摩は、都心に住んでいても日帰りで自然を満喫できる素晴らしいところです。

私が体験したSUPは「あそびゅー」というお得にレジャーチケットが買えるサイトに載っていたもので、白丸湖という綺麗な湖でインストラクターさんの指導のもと数人で行いました。

「あそびゅー」はレジャーチケットが安く買えるだけでなく、ポイントも貯まるので、かなりお得です。私はどこか遊びに行く前は必ずチェックしています。
下にリンクを貼っておくので、よければどうぞ。

バランスがとれずに落下しまくり!

水上でボードに乗るのは波の無い湖とはいえ、最初は怖かったですね。
膝立ちで乗るのはたやすくできたのですが、立つのがなかなか大変で、慣れるまで膝がぶるぶるしました。

たとえ水に落ちても、這い上がり方をちゃんと事前にレクチャーされているので大丈夫です。

ボードに立つ以外にも、寝そべって昼寝したりと、わずかな波の揺れが心地よくリラックスできます。

60代の夫は、いつもは割と運動神経が良いのか、何でも容易にマスターする方なのですが、SUPは違いました。
バランスが取れないのか、すごい音を立てて落下を繰り返し、ヘトヘトでした。
私より体幹はしっかりしているはずなのに、どうもバランスが取れないみたいですね。
後になってバランス感覚に体の柔軟性が重要であることを知って納得しました。
夫はかなり体が硬いのです。胡坐(あぐら)がかけない程、股関節なんてカチコチです。
バランス感覚が悪いと、年を取ると転びやすくなると聞いたことがあるので心配ですよ・・・。

けど落下した方が楽しい!

最初は落下しないように慎重にバランスをとって乗っていましたが、一度落下してしまうと髪も何もかもズブ濡れなので、もうどうでも良くなります。
そうなると少々難しい技にも挑戦して、落下しては這い上がりを繰り返し、結構な疲労を感じ、それを充実感と錯覚するのか、すごく楽しくなります。

パドルに跨ってジャンプしてみて!とインストラクターさんに言われて挑戦しましたが、見事に落下しました。

浅瀬で落下すると岩などがあり危ないですが、インストラクターさんの指示に従って安全なところであれば、落下しまくった方が楽しいかもしれません。

準備体操は大事

私は普段は全くと言っていい程運動をしておらず、年齢的にも筋力が落ちて体も硬くなっています。
SUPに乗る前に、結構念入りに準備体操をしました。
それが良かったのか怪我をすることもなく、翌日もあまり筋肉痛にならずに済みました。
一緒に参加した若い人たちは準備運動をしていませんでしたが、それにつられずに、50代60代という私たちは、しっかりと準備体操をして良かったと思います。

落下を楽しむ場合は水が綺麗な場所でやろう

SUPは当然ですが落下を楽しむスポーツではなく、ボードに乗って楽しむものです。
私はウェットスーツの上にライフジャケットを着て、万一に備えて臨みましたが、一緒にやったメンバーの中にはライフジャケットの下はTシャツだけ、という人もいました。
そういう人はSUPに慣れている人で、落下することは前提にないようです。
SUPは都心の海や川などでもできるようですが、落下した場合、もろに水を飲んでしまう可能性が高いので、落下の可能性のある初心者は水の綺麗な場所を選んだ方がいいと思います。

まとめ

5月GWの奥多摩白丸湖は、気候が良く程良い冷たさの水で、SUPを楽しむのに最適でした。
SUPはそんなに激しい運動量ではないので、50代60代でも怪我することなく楽しむことができると思います。

この記事がどなたかの参考になると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました