こんにちは。モッチです。
私は日本の個別株を中心に、特に株主優待を目当てに株を保有しています。
高配当株ももちろん魅力的ですが、少々配当が少なくとも企業の新商品やギフトカタログがもらえる優待株は、
品物が届いて開封する時のワクワク感が溜まらず、少しずつですが長期保有していこうと思っています。
今回は、優待好きの私が保有する4月に権利が確定した銘柄について、記録も兼ねて記事にしようと思います。
私の4月権利確定保有銘柄
アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)
こちらの1社のみです。
4月は権利確定で優待が付いてる株が少ないんですよね。
「伊藤園」「くら寿司」なんかもそうなんですが、値上がりしすぎていて、買えませんでした。
権利落ち後の暴落も怖いし。
その他探せばいろいろあるようなのですが、資金がないということと、焦らずゆっくり行きたいので、4月はこの1社のみとなりました。
購入した理由
購入時の株価:675円/1株
アイケイケイは、4月の初めに購入したのですが、当月に権利確定日が来る銘柄とは思えないくらい
値下がりしていたのですよね。
その理由が「立会外分売の発表」ということでした。
「立会外分売」とは、どうやら大口の株主さんが大量に売り注文を出すらしく、それを取引時間内に行うと株価が大暴落してしまうので、特別に取引時間外に小口に分けて売却するのです。
大量の売り注文が発生することがわかっていたので、アイケイケイの株は値下がりしていたのですね。
先月、株主優待の拡充も発表していたので、株価が暴落しないよういろいろと対策をしているようです。
私が購入した理由は、これまでより株価が下がっていたことと、株主優待でバームクーヘンがもらえるということがメインですが、業績について、コロナの2020年2021年はかなり落ち込んでいますが、2022年頃から徐々に盛り返してきています。
ゲストハウス型婚礼施設の展開の他、食品事業などにも力を入れていて、今後への期待もあり購入しました。
現在の株価(2023年5月2日)
660円/1株
購入価格より-2.2%です。
権利確定日が過ぎた現在、下がるのはもちろんわかっていました。
優待株は基本長期保有をするつもりなので、コロナ明けの今後に業績が伸びていくことを期待し、見守っていきたいと思います。
7月に2000円相当のバームクーヘンが届くようなので、今から楽しみです。
優待拡充前は1500円相当だったらしいので、今ネットに上がっている他の人が投稿している写真のものより豪華なものが来るのかも☆